なんだか疲れたなぁという時
体がなんとなく重い時
何かやろうとしても思うようにはかどらない時
ありませんか?
もしかしたら、頑張りすぎて体が悲鳴をあげているのかもしれません。
そんな時は、思い切って休んでしまうのが一番です^^
頑張ることも大切ですが、たまにはガス抜きも必要です。
頑張り続けて、疲れを溜め込んでしまうと、それが後になって
大きなトラブルを引き起こすこともあるからです。
疲れたなーと思いながら、何かをしていても、能率も悪いです。
一度思い切って休んでみると、
またやる気が出てきて前向きな気持ちになれたり、
新しい何かがひらめいたり^^何か新しい発見もあるかもしれません。
私たちは小さい頃から、
何かのために頑張ること、周りに気を配ることを教えられて育ちました。
だから何かに向かって頑張ること、周りに気を配ることばかりに意識が偏り、
「自分を大切にすること」がおろそかになりがちです。
今までどれだけ「自分と向き合うこと」の時間を取ってきたでしょうか?
私はこのことに体調を崩してから気づきました。
自分のことなのに、
鏡を見るときくらいしか自分のこと考えてなかったって気づいたんです(笑)
自分に向き合うようになってから、
自分に優しくなれて、人にも優しくなれました。
自分で自分を癒せるようになりましょう。
自分の今日の体調はどうかな?
どこか使いすぎて疲れてるところはどうかな?(目は疲れてないかな?肩こりは?)
と問いかけて、
もし疲れていれば、目を温めたり、体をマッサージしたり。
今の気分はどうかな?
と問いかけて、自分で自分の気持ちを受け止めてみる。
自分で自分をご機嫌にできるように
したいですね。
自分の人生ですから^^
コメント